リリカル♪DS
さくらいろ DREAMS QUIZ 桜ノ音町の軌跡
正解率93.7%で隠しボスステージに入ることができました
問題の一部と答えです
参考にまでに
| リリカル♪りりっく | |
| 問題 | 答え | 
| 拓登と七音が公園で食べたアイスの組み合わせは、バニラともう1つは何? | チョコミント | 
| 拓登が小さかった頃と変わらないお店はどれ? | 駄菓子屋 | 
| 鈴と同じ血液型は誰? | クゥ | 
| 拓登は小さい頃に七音の事を何と呼んでいたか? | 七音ちゃん | 
| 臣の下で生徒会の会計をしていた松本君が入院した理由はなに? | 校門裂傷 | 
| 世界の歪によって現れた霧の色は何色? | 黒 | 
| 学園の教頭先生は仏の”何”さんと言われている? | イケ | 
| クゥが好きな飲み物はなに? | 牛乳 | 
| 次の中で「歌使い」では無いのは誰? | オラトリオ | 
| 七音の血液型は? | O型 | 
| クゥが拓登の部屋で壊した物はなに? | テレビ | 
| リリカル♪りりっくでオラトリオとの最終決戦を行った場所はどこ? | 桜ノ音タワー | 
| ゲーム中で七音とのエッチシーンは何回ある? | 7回 | 
| 鈴が歌うカラオケのジャンルはなに? | 演歌 | 
| 拓登がアリエッタに絵本を読んであげた時、七音の落書きがあった本はどれ? | 桃太郎 | 
| 拓登達の担任『赤城美佐子』の担当教科はなに? | 数学 | 
| 「リリカル♪りりっく」の挿入歌といえば? | Rapyer | 
| 臣の居る3年生の教室は学園の何階にある? | 3階 | 
| 涼子が好きなマンガのタイトルは何パーツ? | ワンパーツ | 
| 七音の体操着(ブルマ)の色は? | 赤 | 
| 健一郎が没収されてしまった本は何? | ハッスル剣道ひろし | 
| ともえが厳選した桜ノ音学園のイケメンKAT−TINに含まれない人は誰? | 松本君 | 
| アリエッタは何に閉じ込められていた? | 水晶 | 
| 柿崎剣一郎が全国大会で優勝した競技はなに? | 剣道 | 
| 拓登が使う『目立たず、大人しく』という世渡り言葉を考えた人物は誰? | かっちゃん | 
| 次の4人の中で1番胸の大きいのは誰? | 鈴 | 
| 拓登達が通っている学園の名前はなに? | 桜ノ音学園 | 
| 鈴の苗字の『たかみ』は漢字で書くとどれ? | 貴水 | 
| 『リリカル♪りりっく』の発売日はいつ? | 7月27日 | 
| 鈴と歌姫探しに行ったプールがある施設はどこ? | 桜ノ音リゾートホテル | 
| クゥはパジャマのかわりにどんな服を着ている? | Yシャツ | 
| レガートが拓登を誘き寄せる為にさらった人物は誰? | 涼子 | 
| 剣一郎の祖父は何をしていた人? | 帝国軍人 | 
| 昼休みに生徒会の仕事をしていた鈴に拓登があげたのは何パン? | 揚げパン | 
| アリエッタ姫の愛称はなに? | アリア | 
| 鈴の星座はなに? | さそり座 | 
| 七音の特技はなに? | スポーツ | 
| キャラクターソングCDのリリースが1番早かったキャラは誰? | 鈴 | 
| 拓登に調律士の力を与えたのは誰? | 鈴の父親 | 
| メロディアの歌姫は誰? | 七音 | 
| 次の中で涼子の説明に出てこないカップリングは? | 乾海 | 
| 鈴とクゥが力を合わせて使った魔法はどれ? | インペリアル・グラヴィティ | 
| 七音が魔法を跳ね返す時に使用する技の名前は? | ホームランバット | 
| 七音はどんな髪型をしている? | ポニーテール | 
| 鈴が拓登に初めて淹れてくれた紅茶の銘柄はどれ? | ダージリン | 
| 拓登は登校日初日に校門で誰とぶつかった? | 鈴 | 
| ともえの「愛の積立預金」は幾ら貯まるといい事がある? | 10万円 | 
| 帰宅中クゥから襲われたときに拓登と一緒にいた人物は誰? | 公平 | 
| 魔法による結界内では、通常の1分は何分にあたる? | 5分 | 
| アリエッタが好きな飴は何味? | パイン | 
| ともえが嫌いな飲み物は何? | 牛乳 | 
| 七音の出席番号は何番? | 1番 | 
| ゲーム開始後に初めて出てくる人物は誰? | アリエッタ | 
| フロリッドが使う武器はなに? | 鞭 | 
| 拓登と七音は何年ぶりに再会を果たした? | 10年 | 
| 小さい頃に拓登と七音が世話をしていた犬の名前は? | ポチ | 
| アリエッタが身に付けている外す事ができない物はなに? | リボン | 
| 鈴が苦手な魔法の訓練はどれ? | 身体強化の訓練 | 
| クゥが見つけてあげた猫はどこのお店の飼い猫? | パン屋 | 
| 教室にある担任の戸棚の暗証番号はなに? | 1052 | 
| こんねこ | |
| 有羽の田舎に伝わる伝承の名前は? | 金色猫又物語 | 
| 有羽の主夫暦は何年? | 8年 | 
| 七海の執事の名前はなに? | 梶原 | 
| 七海の口癖はなに? | きゅ〜ん | 
| 有羽は菜子の事を何と呼んでいる? | キナコ | 
| 有羽達が通う「出水城」学園。何て読む? | いずみしろ | 
| 『こんねこ』のメイン舞台となっている季節はいつ? | 冬 | 
| 有羽が真奈に付けたあだ名はどれ? | マナマナ | 
| 訪花が作品中で見せたコスプレは何? | メイド服 | 
| 眼鏡を掛けているキャラクターは誰? | 真奈 | 
| 訪花が突然記憶を無くしてしまう事を何という? | リセット | 
| 真奈が良く食べているものはなに? | 栄養プロック | 
| 次のキャラクターの中で1番背が低いのは誰? | 七海 | 
| 菜子が子供の頃いた施設の名前は? | あすなろ子供園 | 
| 菜子が駅の構内で販売している物はなに? | 硝子細工 | 
| 瑞葉の昔の通り名はなに? | 紅蠍の瑞葉 | 
| 有羽と訪花とどの委員に所属している? | 保険委員 | 
| コンビニにいるネコの名前はなに? | マル | 
| 有羽が訪花と待ち合わせをしていたコンビニで買った物はなに? | 肉まん | 
| 七海が通っている学園はどれ? | 聖美鶴女学園 | 
| 訪花が着ているパジャマの柄は何? | ウシ | 
| 川原家の風呂釜が爆発した原因はなに? | 入浴剤を入れ過ぎた | 
| 瑞葉の担当教科はなに? | 日本史 | 
| おまけシナリオに含まれないのはどれ? | クリスマスパーティー | 
| 瑞葉が48のバリエーションを持ついう必殺技はなに? | デコピン | 
| 七海はアメリカのどこの都市から来た? | ロサンゼルス | 
| 有羽はどこからミルクティーを出す男といわれている? | 指先 | 
| 学食で人気のパンはどれ? | ヤキソバパン | 
| みらまろ | |
| 摩莉の魔女帽子についているのはどんな飾り? | かぼちゃ | 
| 摩莉が抱えているのはどんな人形? | 猫 | 
| 摩莉の出身地はどこ? | ロシア | 
| 摩莉の必殺技はどれ? | 魔法のチョップ | 
| 愛が真一をたたくときに使う調理道具はなに? | おたま | 
| 愛が亡くなった両親から貰った最後の贈り物はなに? | お守り | 
| 由紀恵の親友の名前は? | セツ子 | 
| 『みらろま』で登場しないキャラクターはどれ? | メイド | 
| 愛は真一から何娘と呼ばれている? | イノシシ娘 | 
| エリカの苗字「せいほういん」は漢字で書くとどれ? | 聖鳳院 | 
| 愛が真一にプレゼントしたペンダントは何回払いで購入した? | 12回 | 
| 呪いの模様が現れたのは真一の体のどの部分? | 左手 | 
| 楓の髪留めの鈴の数は幾つ? | 4個 | 
| 摩莉の別人格マリセリュージュの瞳のは何色? | 赤 | 
| 物語の舞台となっている町の名前は? | 東雲町 | 
| 真一のクラスの担任の年齢は何歳? | 32歳 | 
| 『みらろま』はCD−ROM何枚組のゲーム? | 3枚組 | 
| ゲーム冒頭で、真一のベット寝ていたのは誰? | エリカ | 
| 楓が所属している部活はなに? | 茶道部 | 
| 呪いの鏡の値段は幾ら? | 7000円 | 
| 由紀恵の学園での担当はなに? | 養護教師 | 
| 楓は何ワンと呼ばれている? | 嫁 | 
| 真一の呪いによって、地球に近づいている天体はなに? | 月 | 
| 真一がフリーマケットで割ってしまった物はなに? | 鏡 | 
| 由紀恵のニックネームはどれ? | ゆきゆき | 
| 次の中でおしかけていないのは誰? | 愛 | 
| エリカは何公国から来た? | ローラン | 
| 由紀恵が作った”普通”の料理はなに? | チキンスープ | 
| 真一の父親の職業は? | 会社員 | 
| 一般教養 | |
| コンピュータで扱う単位で次のうち最も大きい単位はどれ? | ヨタ | 
| 次のうち光磁気記憶装置といえばどれ? | MD | 
| 次のうち五臓六腑の六腑に含まれるものはどれ? | 胃 | 
| キウイフルーツの原産国はどこ? | 中国 | 
| 日本最古の物語で仮名を使った最初の文学といわれている作品はなに? | 竹取物語 | 
| クレジットカードの「クレジット」の意味はどれ? | 信用 | 
| ホテルのスイートルーム「スイート」の意味はなに? | 一続き | 
| 物体を引きよせたり瞬時に出現させたりする能力を何という? | アポーツ | 
| 材料に麹や甘酒を使用する漬物はどれ? | べったら漬 | 
| 不動産広告における「徒歩1分」とは距離で表すと何メートル? | 80m | 
| UNHCRとは何の略? | 国連難民高等弁務官事務所 | 
| フランスで香水界の最高の名誉ある称号はどれ? | ネ | 
| 次の■の中に入る漢字はなに?支■滅裂 | 離 | 
| 次の■の中に入る漢字はなに?■機一転 | 心 | 
| 次の■の中に入る漢字はなに?傍■無人 | 若 | 
| 次の■の中に入る漢字はなに?■余曲折 | 紆 | 
| 次の■の中に入る漢字はなに?単■直入 | 刀 | 
| 次の■の中に入る漢字はなに?■和雷同 | 不 | 
| 次の■の中に入る漢字はなに?一触■発 | 即 | 
| 次の■の中に入る漢字はなに?■機応変 | 臨 | 
| 次の■の中に入る漢字はなに?快刀乱■ | 麻 | 
| 次の■の中に入る漢字はなに?荒唐無■ | 稽 | 
| 次の■の中に入る漢字はなに?大器■成 | 晩 | 
| 次の■の中に入る漢字はなに?酒池■林 | 肉 | 
| 次の■の中に入る漢字はなに?清純■憐 | 可 | 
| 野球は1チーム何人でプレーする? | 9人 | 
| 管弦楽によって演奏される多楽章からなる大規模な楽曲のことを何という? | 交響曲 | 
| 自由民主党の最高幹部は「党三役」でないのは? | 選挙対策委員会 | 
| 俳句「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」の作者は誰? | 正岡子規 | 
| 診断や治療方針について主治医以外の医師に意見を求めることを何という? | セカンドオピニオン | 
| 傷の洗浄・消毒等に用いられるオキシドールは何を水に溶かしたもの? | 過酸化水素 | 
| 次の国の国旗のうち3色で描かれているものはどれ? | チリ | 
| 次の□に入る数字はなに?□×2=6 | 3 | 
| 次の□に入る数字はなに?35−□=28 | 7 | 
| 次の□に入る数字はなに?1+2+3+4+5=□ | 15 | 
| 永久凍土が広がる降水量の少ない地域のことを何という? | ツンドラ | 
| 石油の単位1バレルとはおよそ何リットル? | 159リットル | 
| 「北極星」は何座にある? | こぐま座 | 
| 猫の汗は体のどこから出る? | 足の裏 | 
| メタボリックシンドロームの「メタボリック」の意味はなに? | 代謝 | 
| 「東方見聞録」を書いたイタリア人といえば誰? | マルコポーロ | 
| 人間がUFOに連行される誘拐事件を何という? | アブダクション | 
| 日本で一番面積が大きい県はどこ? | 岩手県 | 
| 次のうちフランスの首都パリにある美術館はどれ? | オランジュリー美術館 | 
| 国際天文学連合によって惑星ではないと定義された太陽系の星はなに? | 冥王星 | 
| 江川太郎左衛門英龍によって初めて日本で焼かれたパンは何パン? | 乾パン | 
| 日本初の記念切手に描かれていた鳥は何? | ツル | 
| ワインの産地として有名なボルドー地区があるのはどこの国? | フランス | 
| 「本能寺の変」を起こした武将は誰? | 明智光秀 | 
| 法律によってコンピューターゲームが禁止されている国はどこ? | ギリシア | 
| 企業の合併・買収を意味する言葉はなんという? | M&A | 
| ミニスカートを発明したのは誰? | マリー・クワント | 
| 本醸造酒に使用する白米の精米歩合は何%以下でなくてはならない? | 70%以下 | 
| 狭い所で多数の人が込み合う様子の例えを”何”を洗うという? | 芋 | 
| 次のうち間接税ではないものはどれ? | 所得税 | 
| サッカーワールドカップでドーハの悲劇が起きた国はどこ? | カタール | 
| 次のうち「怠け者」と言う意味を持つ靴はどれ? | ローファー | 
| 結婚60年目に行う記念の式を何という? | ダイヤモンド婚式 | 
| アカデミー受賞者に送られるオスカー像が手に持っているものはどれ? | 剣 | 
| 次のうち住民票記載項目に含まれないものはどれ? | 国籍 | 
| 女性が自分に溺れている男をもてあそぶ事を何を「読む」という? | 鼻毛 | 
| 「自由の女神像」をアメリカに贈ったのはどこの国? | フランス | 
| 公務員が加入する年金のことを何という? | 共済年金 | 
| 「オルレアンの乙女」とも呼ばれたジャンヌ・ダルクが活躍したのは何戦争? | 百年戦争 | 
| 新幹線の駅名として実際に使われている果物の名前はなに? | さくらんぼ | 
| オークション等で客が上げる札のことを何という? | パドル | 
| 次のうち任期がもっとも長い役職はどれ? | 参議院議員 | 
| 日本で初めて発売された缶ジュースは何味? | オレンジ | 
| ヒンズー教で出家した人のことを何という? | ババ | 
| 次のうち「六法全書」の「六法」に教えられるのはどれ? | 商法 | 
| 相撲の番付で次のうち最も順位が低いのはどれ? | 十両 | 
| プラモデルのパーツが繋がっている枝や枠のようなものを何という? | ランナー | 
| 緊急通報用電話番号「118番」で繋がるのはどこ? | 海上保安庁 | 
| 機械式の腕時計などにおいて時刻を音で知らせる機能のことを何という? | ミニッツリピーター | 
| 次で得た所得のうち税金を支払う必要性のないものはどれ? | 宝くじ | 
| 次の中で分類学上でヤドカリなのはどれ? | タラバガニ | 
| 次のうち食物の三大栄養素に含まれないものはどれ? | ビタミン | 
| イタリア語で「タベルナ」といえば次のうちのどれ? | 居酒屋 | 
| 次の東京を走る地下鉄のうち大手町を通ってない路線はどれ? | 日比谷線 | 
| 坂本竜馬が使用した剣術の流派といえばどれ? | 北辰一刀流 | 
| 世界最高峰の山「エベレスト」があるのは何山脈? | ヒマラヤ山脈 | 
| 傘の直径が1Mメートルにもなる世界最大級のクラゲは何クラゲ? | エチゼンクラゲ | 
| 次のうち1番古い時代の童話作家は誰? | イソップ | 
| 童話『青い鳥』でチルチルとミチルが見つけた鳥の種類はなに? | ハト | 
| マジック等で使われる両面が表になっているカードを何という? | ダブルフェイス | 
| 円周率を表すギリシア文字はなに? | π(パイ) | 
| テレビのアナログ放送が終了するのはいつ? | 2011年 | 
| 移植手術において臓器などの提供を受ける人を何という? | レシピエント | 
| 光ファイバーによる家庭向けデータ通信サービスの名称を何という? | FTTH | 
| 欠乏すると鳥目の原因となるビタミンはなに? | ビタミンA | 
| 土佐勤王党の盟主「武市半平太」のあだ名はどれ? | あぎ | 
| 日本やアメリカなどの国が建設を進めている国際宇宙ステーションの略称は? | ISS | 
| 1951年、日本と連盟国との間で締結された条約の名前は何条約? | サンフランシスコ | 
| 戸口が狭く奥行きがある部屋などを”何”の寝床という? | うなぎ | 
| フランス語で「稲妻」を意味するお菓子は次のうちどれ? | エクレア | 
| 日本で初めて発売されたプリペイドカードはなに? | テレホンカード | 
| 犯罪捜査で指紋を検出するために使われるのはどんな金属の粉? | アルミニウム | 
| 花火を発明した国はどこ? | 中国 |